形式 |
ステレオカセットデッキ,ドルビーシステム内蔵 |
トラック形式 |
4トラック2チャンネルステレオ |
録音方式 |
ACバイアス |
消去方式 |
AC消去 |
テープ速度 |
4.8cm/sec |
ワウフラッタ |
0.035%(W.R.M.S.) |
周波数特性 |
20〜20,000Hz(メタルポジションテープ) 20〜18,000Hz(ハイポジションテープ) 20〜16,000Hz(ノーマルポジションテープ) |
S/N比 |
62dB(メタルポジションテープ) |
入力ジャック |
マイク:2,ライン:2 |
最小入力レベル |
マイク:0.3mV/600Ω,ライン:50mV |
入力インピーダンス |
マイク:5kΩ(適合インピーダンス200〜50kΩ) ライン:100kΩ |
出力ジャック |
ライン:2,ステレオヘッドホン:1 |
基準出力 |
ライン:0.775V(0VU) |
負荷インピーダンス |
ライン:50kΩ以上 ステレオヘッドホン:8〜200Ω |
モータ |
PLLサーボDCモータ(キャプスタン用) DCモータ(リール駆動用) |
ヘッド |
録・再:センダストコンビヘッド 消去:FXフェライト接合型小窓用メタル対応ヘッド |
電源 |
AC100V,50/60Hz |
消費電力 |
45W |
寸法/重量 |
438W×160H×365Dmm/10.2kg |
※本ページに掲載したTA-680の写真,仕様表等は1979年5月
のONKYOのカタログより抜粋したもので,オン キョー株式会社
に著作権があります。したがって,これらの写真等を無断で転載・
引用等することは法律で禁じられていますのでご注意ください。
★メニューにもどる
現在もご使用中の方,また,かつて使っていた方。あるいは,思い出や印象のある方
そのほか,ご意見ご感想などをお寄せください。